旅行ジャンルのアフィリエイト案件を理解しよう
旅行ジャンルのアフィリエイトは稼ぐことができるの?
旅行ジャンルのアフィリエイトでの稼ぎ方
旅行ブログ どんなアフィリエイト案件があるの?

まず旅行系のブログでアフィリエイトをする際にはどういった案件やジャンルがアフィリエイトできるのかを把握するのが大切になります。
- 国内ホテル
- 海外ホテル
- 航空券
- 民泊
- 遊びプラン
- 旅行グッズ
- クレジットカード
1:国内ホテル
まず1つ目は国内ホテルの予約サイトになります。
有名なアフィリエイト案件でいうとJTB、HIS、じゃらん、近畿ツーリズム、阪急ホテルなどが挙げられます。
2:海外ホテル
2つ目は海外ホテルの予約サイトになります。
有名なアフィリエイト案件でいうと、エクスペディア、トリバゴ、hotels.com、booking.com、ホテリアなどの外資系サービスが多いのが現状になります。
3:航空券
3つ目は航空券予約サイトになります。アフィリエイト案件でいうと、有名なところでスカイチケット、エアトリ、スカイシー格安モールあたりになるかと思います。
4:民泊
4つ目は民泊の案件になります。有名なアフィリエイト案件でいうと、homeawayやairBnB、stay japanあたりが有名な案件になるかと思います。
5:遊びプラン
5つ目は遊びプランになります。遊びプランとは観光地やレジャー施設の予約チケットなどを販売しているサイトになります。
日本のサレジャー施設予約サイトですと、じゃらん遊びやアソビューが有名になります。
海外のレジャー施設予約サイトですと、ベルトラやアクティビティジャパンあたりが有名になります。
6:旅行グッズ
最後は旅行グッズを中心に販売しているサイトになります。
アマゾンソシエイトやヤフーショッピングの商品の中より旅行系にあった商品をアフィリエイトをする人も多いかと思います。
7:クレジットカード
旅行とクレジットカードは意外と相性がいいのはご存知でしょうか。
理由は旅行で飛行機を利用する際にはマイルポイントが貯まるクレジットカードを利用しているユーザーが多いからです。
マイルとは飛行機を利用することで貯まるポイントになります。貯めたポイントは多くのお店などで利用することができます。

- アメックスカード
- ANAアメックス
- ANAマイレージカード
- JALマイレージカード
8:旅行系の保険
旅行ジャンルでせめて行く際には保険という観点から攻めるのもありかと思います。その際の具体な収益案件はクレジットカードなどがあげられます。
クレジットカードには旅行の際のトラブルなどの際にお金が返ってくるなど旅行に強いクレジットカードなどがあるため、旅行の保険という軸でアフィリエイトするのもアリかと思います。
旅行ジャンルのアフィリエイトが多いASPはどこ
旅行アフィリエイト 国内旅行
案件 | バリューコマ | アクトレ |
じゃらん | ◯ | ◯ |
近畿ツーリング | ◯ | ◯ |
dトラベル | × | × |
マイナビトラベル | ◯ | ? |
楽天トラベル | × | × |
JTB | ◯ | ? |
日本旅行 | ◯ | ◯ |
HIS | ◯ | ? |
エアトリ | ◯ | ◯ |
スカイチケット | ◯ | ? |
補足情報について |
A8ネット dトラベル:A8ネット トリップドットコム:A8ネット | 楽天トラベル:
旅行アフィリエイト 海外旅行
案件 | バリューコマ | アクトレ |
トリバゴ | ◯ | ◯ |
hotels.com | ◯ | ◯ |
アゴダ | ◯ | ◯ |
JTB | ◯ | ? |
エクスペディア | ◯ | ◯ |



旅行ジャンルのメリット・デメリット
旅行ジャンルのメリット
いろんなジャンルの案件と掛け合わせることが可能
旅行ジャンルのおすすめな点はいろんなジャンルのアフィリエイトと組み合わせ安いのがメリットになります。
例えば、東京のおすすめ観光地を記事にした後に、おすすめ観光地付近にある美味しいレストランの紹介をしてみたり、おすすめのカファを紹介してみたりなど、グルメ案件とも掛け合わせることが可能になります。

そのほかにも様々なジャンルと掛け合わせることができます。
海外観光地×Wifi | 海外の観光地の情報と、海外でも利用できるポケットwifiの案件紹介 |
---|---|
観光地×ホテル予約 | 観光地の紹介とその付近のおすすめホテル |
観光地×グルメ | 観光地付近にあるグルメ情報 |
旅行×マイル | 飛行機を利用する際にマイルがたまりやすいクレジットカード |
旅行×乗り物予約 | 観光地の情報とその観光地に行く際のおすすめの交通手段 |
初心者でも記事を書きやすい
旅行ジャンルアフィリエイトがおすすめな理由の2つ目は、記事が書きやすいため初心者にもおすすめという点になります。
記事を書く際には基本的には自分の経験したことを踏まえて記事作成をした方が、記事が書きやすい傾向にあります。
その点では旅行をしたことがある人がほとんどなので記事がかなり書きやすいという点になります。
また旅行が好きな人も多いため、記事を書くことも苦になりづらいので、割と初心者にはおすすめのジャンルになります。
媒体報酬が高い
次に旅行ジャンルがおすすめな理由は報酬単価が高いというところです。
これは後ほど説明するのですが、旅行の乗り物やホテル予約の購入金額は平均的に5万円くらいになります。さらに海外旅行になると購入金額は10万円近くになります。
そこに定率2%〜5%(報酬1000円〜5000円)がかけられるため、定率案件のわりには高額な報酬が入ってくるため割とコスパのいいジャンルになります。
出張の際の経費として自己アフィリエイトできる
旅行案件は自分のサイトに旅行のアイフィリエイトリンクを貼って、そこ経由で自分で申し込んでも購入金額の〇〇%は媒体報酬として手に入ります。
そのため出張が多いサラリーマンのお小遣いとして、自分のサイトから飛行機や旅行先の宿泊施設を申し込んで、
媒体報酬を稼ぎ、実際の宿泊費用や交通費は会社の経費で落とすと賢くお小遣い稼ぎができるため割とおすすめです。
旅行ジャンルのデメリット
安定して獲得することができにくい
旅行ジャンルのデメリットは旅行の申し込みは基本的には休みの日の数日前や大型連休の時がメインになります。
そのため毎日報酬が入るというよりかは決まった曜日や時期に注文が多数入ルため、毎日安定して稼ぐことができにくいジャンルになります。
そのため旅行ジャンルをメインにしつつ、サブでも他ジャンルの案件を運用することをおすすめします。

ビックキーワードは法人サイトが多い
旅行ジャンルのデメリットの2つめがビックキーワードで検索した際にはじゃらんなどの大手法人サイトが出てくることです。
そのため基本的には「東京×旅行」「東京×ホテル」などのビックキーワードではなかなか上位表示させることが難しいのが現状になります。
そのため旅行ジャンルを攻める場合はロングテールキーワードを狙うことをお勧めします。詳しい詳細は後ほど説明していきます。
旅行ジャンルのアフィリエイトは稼げるのか?

個人的には旅行が好きな人が多いので、一番初めてブログを運用するといった点では割とおすすめのジャンルではあります。
旅行ジャンル 単価や媒体報酬 相場

ホテル予約サイトの報酬は2%〜5%くらいが相場になります。
またホテル予約は1人の購入金額が高いため媒体報酬もわりかし高めです。
そのため個人的にはおいしい点です。
僕が運営している旅行サイトの例でいうと平均購入金額が5万円前後なので、報酬は下のような感じになります。
1成約あたりの媒体報酬
報酬3%の案件例:5万円×3%:1,500円
報酬5%の案件例:5万円×5%:2,500円
ホテル予約は4人家族などの方からの購入が多いため、自動的に購入金額が高くなるのが個人的に魅力的な理由になります。
また海外ホテルの予約の案件ですと、購入金額は8万円とかになることもあるため、とてもおいしい案件でもあります。
旅行ブログで稼ぐ方法・やり方について

旅行系で稼ぐためには基本的には検索ボリュームが多いキーワードではなく検索ボリュームが1000回以下のロングテールキーワードを狙うことがいいかと思います。
東京×おすすめホテルなどの検索ボリュームが多い検索キーワードで検索するとじゃらんやトリバゴのような大手法人サイトが多数出てきます。
そのためSEOで上位表示したいのであれば、ニッチなキーワードを狙う必要があります。
ロングテールキーワードを狙う
ずらし系キーワードで狙う
ロングテールキーワードを狙う

ロングテールキーワードとは基本的には月間検索ボリュームが0回〜1000回くらいのキーワードのことを僕はさしています。
月間ボリュームが少ない分、競合サイトがかなり少なくなる傾向にあるため、初心者にはおすすめのキーワードになります。
ロングキーワードは基本的には3語以上のキーワードで掛け合わせると見つけやすいです。
旅行系のジャンルでは下のような感じになるかと思います。

また僕が見つけたおすすめのキーワードを少しだけ紹介します。
例えば、熱海×ホテル×ペット可と検索するとじゃらんなどの公式サイトとは別にアフィリエイトサイトがSEO上位表示されます。

このようにSEOが旅行の大手公式サイトのみですと、上位表示させるのは時間がかかりますが、
公式サイト以外にアフィリエイトサイトが多数上位表示されているキーワードでしたら、しっかりとした記事を書けばSEO上位表示されやすいためおすすめです。
熱海×ホテル×ペット可
兵庫×ホテル×カップル
札幌×ホテル×安い
大阪×ホテル×障害者
上記キーワードで地域、地名ごとで記事を書いて、サイト全体でSEO上位表を狙うのもアリかと思いますので参考にしてくださいね。
旅行系で記事を書く際には大切なことはロングテールキーワードであるということ。
もう一つはじゃらんやJTBなどの大手旅行公式サイト以外にアフィリエイトサイトがSEOに上位表示されているキーワードを狙うことです。
この2つの視点を持って旅行系のキーワードを自分で見つけていくといいかと思いますのでがんばってください。
ずらし系キーワードで狙う

ホテルといったキーワードが含まれていないロングテールキーワードで記事を狙うのがわりかし、おすすめではあります。
個人的には、観光地やレジャー施設系のキーワードなどからロングテールキーワードを狙うのがおすすめです。
千葉×おすすめ×観光地×安い
北海道×おすすめ×観光地×子連
ドイツ村×割引クーポン
上記のように直接ホテルと関係ないようなキーワードでも、ホテル案件を紹介することは可能になります。
観光地に興味関心のある層は他の県から旅行をしにきている可能性が高いため、上記キーワードで検索する層はホテル予約の見込み顧客である可能性はおおいにあります。

旅行ジャンル アフィリエイト まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は旅行ジャンルでアフィリエイトをする方に対して記事をしっかりと記載致しました。
下に簡単にまとめましたので参考にしていただければ嬉しいです
- 国内ホテル
- 海外ホテル
- 航空券
- 民泊
- 遊びプラン
- 旅行グッズ
- クレジットカード
今回はこの辺で終わります。
